fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

11<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>01

八方池まで登る

住んでいる長野市はほぼ雪が降ってはいませんが、北アルプスは白くなっています。
そうなるといよいよスキーシーズンに突入。
2015、12月の前半ではまだ1部滑走可能なスキー場だけですが、
それならスキー場以外で楽しもうと、
白馬八方尾根スキー場を経由して八方池に向かうことに。

ゲレンデを2本ほど滑ってから今動いている1番上のリフトへ。
PC070033.jpg
まだリフトはありますが、ここから八方池までは歩いて登る。
登っている人も見えますね。

PC070037.jpg
リフト下をテクテクと。
鹿島槍岳と五竜岳がよく見える。
先行者の後がしっかりついています。

PC070056.jpg
途中から朝1番のゴンドラで一緒なった名古屋から来て昨晩車中泊した方と
また一緒になりしばらく仲良く登ることに。

PC070051.jpg
横を見れば、白馬三山がよく見えました。

PC070064.jpg
八方池はここからは見えず、
赤マルあたりの裏となります。
あともう少し。
もう少しだけど登っていたら太ももの筋肉が何度も痙攣し、
かなりのスローペースに。

PC070104.jpg
真ん中に八方池、
後ろは唐松岳や日本3大キレットの1つ不帰ノ嶮(かえらずのけん)。

PC070107.jpg
八方池と白馬3山など。
夏なら池に山が写り写真スポットですが冬は池の姿はありません。

PC070112.jpg
目的地はここですが、さらに山頂方向には人。
さらに上にも人が見えます。

PC070123.jpg
1つ上の写真の人がアルプスの斜面を滑り出す。
すぐそこなので行きたかったけど、また登り直さないと帰れず、
本日の太もも筋肉痙攣状態では無理と判断し断念。
しばらくコーヒーを飲みつつ景色を堪能。

PC070115.jpg
中央奥には八ヶ岳と南アルプスの山々も。
八ヶ岳の右にはうっすらと、
PC070118.jpg
富士山が見えました。
手前の電波塔?は美ヶ原の王ヶ頭のアンテナかな。

とにかく天気が良く最高の景色の八方池周辺でした。

つづく

関連記事

COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/tb.php/946-e508baaa

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード