fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

05<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>07

白馬岳へ3

白馬大池から小蓮華山まで登ってきまして、
お昼休憩
からの続きです。

小蓮華山でのんびり50分ほど休み、
コースタイムを考えつつ12:50、
もう少し白馬岳方面へ行ってみることに。

PA050272.jpg
白馬岳への稜線を進みます。
中央に見えるが白馬岳。

PA050282.jpg
三国境に到着、13:24。
長野、富山、新潟の分岐点となります。
さてここから白馬岳まではコースタイムで60分。
三国の分岐点にとても興味がありまして、
ここまででも満足。
でも暗くなるまでには白馬大池に戻れそうな感じなので、
もうひと頑張り山頂まで向かいますっ。

PA050287.jpg
ちょこっと急な場所もありますが、
白馬大池〜白馬岳の縦走コースは危険箇所はほぼありません。

PA050306.jpg
白馬岳山頂に到着っ、14:03。
前に白馬大雪渓を登って白馬岳に来たことがありますが、
白馬三山を縦走する
天気が悪く、2回目の今回は天気がよくて何より。


白馬岳山頂からの様子。
風が強くて、ビュービュー言っていますね。

PA050301.jpg
白馬岳山山頂のスグ下にある白馬山荘が見えています。

思ったよりも早く山頂に着いたので、
しばし景色を見ていると後ろから来ていておばちゃんが、
「今日って山荘やってるよね?」と聞いてきます。
「やってますよ」と答えましたが、
そんな最低限のことも調べもしないでここまで来るとは…、
危ないですよ、本当に。
こんな人も増えているんでしょうかね?。

PA050297.jpg
さてしばし山頂で景色を堪能し、白馬大池山荘に向けて出発っ。
見えているのは小蓮華山、
白馬岳山頂から白馬大池は見えません。

PA050333.jpg
だいぶ戻ってきてやっと白馬大池を目視。
さてもう少しで到着です。

続く。

関連記事

COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/tb.php/922-834cd1a2

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード