fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

10<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>12

白馬岳へ

白馬岳(しろうまだけ)へ行ってきました。

スクリーンショット 2015
ルートは蓮華温泉から登り始め、白馬大池(はくばおおいけ)へ。
そこでテントを設置し、その後白馬岳まで行ってまた白馬大池まで戻る。
テント泊のち朝に白馬乗鞍岳へ登り、テント撤収して蓮華温泉へ戻ります。

IMGP0231_20151008005553a48.jpg
後立山連峰の稜線の1部を歩くコース。
長野県側から見ると(白馬岩岳よりの写真)緑が白馬大池、
黄色が白馬岳、オレンジが白馬乗鞍岳となります。

PA050160.jpg
蓮華温泉を6:30に出発。
コースタイムでは白馬大池までは3時間。
全体としては休憩を入れ最後のテントには17時20分到着予定。
もう少し早くなると思うけど、さて。
蓮華温泉はちょうど紅葉がいい感じですね。

PA050164.jpg
野天風呂の案内。
登山道は風呂を通らず進みます。
蓮華温泉の野天風呂の様子は
こちらからどうぞ

コースタイムで100分登ると展望のいい場所へ。
IMG_5458.jpg
天狗の庭。
1番左が小蓮華山、中央には雪倉岳。
ここまできて、やっとこガス帯を突破。

PA050186.jpg
だいぶ気温は低くなり、霜柱も沢山。

PA050200.jpg
白馬大池山荘に到着し、受付を済ませてテントを設営。
ここまではほぼコースタイムの3時間でした。

余談ですが、
タイムは装備の重さやそれぞれの体力によって変わります。
行くルート区間のコースタイムとその日の実際のタイムの違いから、
全体のおおよその時間を考えて無理がないようにしたいですよね。
例えば、
最初の区間のコースタイムが60分、
実際は45分で走破。
全体が360分のコースタイムだとすると、
270分で走破できそうかなぁ、という具合です。

IMG_5464.jpg
白馬大池とその周辺。
左が白馬乗鞍岳、右がこれから進む方向。

さて、使わない荷物はテントに置き、
PA050204.jpg
多少身軽になって白馬岳へ向かいますっ。

続く。
関連記事

COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/tb.php/920-e1eaf787

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード