これがなかなか美味しかった。
それならもっと突き詰めようと、

タコライス発祥の地である金武町へ行ってみました。

かなり趣のある町ですね。
どこもあまり店が開いてない感じ。
タトゥー屋はしっかりやってましたけど。
基地の近くだから、雰囲気がまた違いますね。
発祥の店のパーラー千里はどうやらやめてしまったようで、
キングタコスをよろしくと書いてあったからそちらへ。

キングタコスへ登場。

野菜を乗せるタイプを注文。
野菜無しだと肉のみ?のようでした。
辛めのソースとケチャップをお好みでかけて食べますよ。
そもそもタコライスとは、
タコスの具をご飯にのせた物。
とても量が多く、2人で1皿でちょうどいい。
その他沖縄の料理は結構量が多かったです。

金武町近くの道の駅「ぎのざ」へ行ったらタコライスの元を発見。
しっかり買って帰りました。
ここでなくても、スーパーで沢山売ってましたけど。
その他道の駅の店内。




後になって分かったのですが、
道の駅が一番果物などは豊富で安かったなぁ。
- 関連記事