茶臼山へ向かっている続きです。
北アルプスの見える展望台まで来たら山頂まではあと少し。

茶臼山山頂までの道を発見。
展望台からはスグですよ。

茶臼山山頂。
周囲は木で囲まれていて、
展望はありません。

一本松に戻り、
さらに小松原方向へ。

こちら方向はあまり人が通ってないのか、
笹がしっかり茂っている場所や、
倒木多し。
進みにくいです。

展望と書いてある標識。
行くしかないでしょ。

鉄塔のある場所から東と西の展望が。
ここの笹は背丈よりも高い場所もあり、
鉄塔まで行くのが大変。

犀川を挟んで南北の街がよく見える。
自分の実家も確認できましたよ。
しばらく景色を堪能した後、
戻ってさらに下ります。
どんどん進むと、

舗装道路まで出まして、
その道をどんどん下ります。
途中には川中島のいい展望があったのですが、
その様子は、
「髪処禅ブログ」に数枚ですが写真を載せています、
↑よければどうぞっ。

神社もありました。
半日あれば余裕で行ってこれる行程。
運動不足の解消にどうぞっ。
- 関連記事