お昼休憩をして、別ルートで下山へ 12:35


三宝山に到着、13:03。
周囲の展望が無いから、ささっと通過。

尻岩、13:40。
この場所でトレイルランをしている人が後から来て抜いていく。
それ以外はなかなか人に会いません。

武信白岩の山頂が見える。
山頂への登りはロープが張ってあり、
岩にバツ印があって行けませんでした。

大山に到着、15:02。
ここからの下りは急で短い区間ですが鎖場があります。

ガスがどんどん濃くなり、進路が分かりにくいことも。

木の根などが多く、
甲武信岳から十文字小屋まではとにかく歩きにくい。

十文字小屋の前でチャイを飲んで一休み、15:45。

ここから車までは歩きやすい道へと変わります。

水と書いてある、水場。
ここの水も汲んで帰ることに。

シカとも遭遇、ちょっとピンボケしてますけど。

駐車場に無事到着、17:24。
7月に開催される小布施マラソンに向けて、
山を登ってトレーニングしようと少し長めの山行でした。
とはいえ、全くトレーニングしてないから、
後半足にきましたけど。
千曲川の源流までの往復であれば、
とっても気持ちのいい山歩きですので、
おすすめですよ。
- 関連記事