fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

11<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>01

甲武信岳に登る

甲武信岳に登ってきました。
甲武信ヶ岳とも言うようですが、
山頂の表記が甲武信岳だったのでこちらで表記。

P6290469_Fotor_Collage.jpg
ルートとしては、千曲川の源流を訪ねつつ登るルート、
帰りは十文字峠を経由するルートを選択。
コースタイムでは登り4時間、下り5時間。

千曲川は新潟県に入ると信濃川となり日本一長い河川、
その最初の1滴がとても気になっていたんですよね。

川上村をどんどん奥へと行って、
毛木場駐車を目指す。
もっと近いかと思っていたら、
長野市から駐車場まではけっこう遠くて2時間ほどかかりました。
車は60台停められて、トイレもありますよ。
7:50分登山開始。

P6290477.jpg
川に沿って登っていきます。
とても歩きやすい道ですね。

P6290490.jpg
ナメ滝に到着、9:25。

P6290500.jpg
コケや木の緑がとにかく豊富な登山道。

P6290503.jpg

P6290506.jpg
千曲川、信濃川水源地標の場所へ到着、10:40。

P6290510.jpg
せっかくなので、持って来た水は全て捨て、
湧き出している水を汲み直し、
源水を飲みながら進むことに。

源流だけのコースは気持ちのいい森林歩き、
ここからちょいと登りがキツくなります

P6290515.jpg
分岐点である稜線に出る、11:15。

P6290520.jpg
山頂が見えてきたぞ。

P6290534.jpg
甲武信岳山頂に到着、11:38。
知らなかったけど、
百名山の1つなんですね。
長野、山梨、埼玉、3つの県の境だから、
甲武信岳。

P6290536.jpg
山頂には4人ほど人が。
埼玉県側からはすでにガスが登ってきていて、
富士山が見えるかと期待して来ましたが、
その方向はガスで視界なし。


甲武信岳山頂からの動画。

お昼休憩をしたら、十文字峠へと向かいますっ。

関連記事

COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/tb.php/884-5308e038

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード