この旅1番の目的地であるフレデリクスボー城へ。
かなりの大きさのルネッサンス様式の壮麗なお城です。

どんどん中へ。

ここを過ぎると、

城の全容が見える。

入り口は中央に。
トイレは右にありますよ。
この入場券もコペンハーゲンカードがあれば必要なし。
ただしリュックを背負っていたから、
ロッカーに預けなければなりませんでした。
ここで小銭が必要です。
穴の空いたかわいい硬貨を1枚、後で帰ってきますよ。
デンマークでは、現金を使ったのはここのみで、
あとはすべてクレジットカード払いOKでした。
北欧はカード文化ですね。
ただJCBカードは弱く使えないことも多々、
ほとんどをVISAカードで通しました。
MasterカードもほぼOKな感じです。
フレデリクスボー城は、現在は国立歴史博物館になっています。


菊の御紋の盾も。



内部は部屋数がとんでもなく多く、
急ぎ足で観ていたのですが、時間があっという間に過ぎる。
見学コースのルート案内はありますが、
間違えて変な方向から来る人も多数。
迷子になりそうな広さでした。

入ってきた方向とは反対側にはバロック様式の大きな庭園が広がる。

湖に浮かぶフレデリクスボー城。

庭園とフレデリクスボー城。
デンマークに行く前にこの景色を写真で見て、
どうしても行きたくなって来城したですが、
この庭園に着いて直ぐに、土砂降りの雨に襲われる。
慌てて避難し、景色を堪能できずに残念。
どうにか写真だけは急ぎで撮りましたが、
とにかくカッコイイっ。
暫く城門の中で雨宿りをし、
ヒレロズの街の散策へ向かいます。
- 関連記事