fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

11<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>01

山家神社

山家神社は、もともと吾妻山の頂上に鎮座していたそうです。
天安時代に暴風で社殿が流され、
現在の場所に遷ったということです。

山家神社は古くからこの地域の産土神(守り神)として祀られてきました。
また、近くを流れる神川沿岸に暮らす人々の水分の神(みくまりのかみ)としても
崇拝されてきたといいます。

P4280236.jpg

P4280239.jpg

P4280241.jpg
よく見ると、屋根には三つの家紋も見える。

P4280243.jpg
境内には真田神社が建ち、真田一族と戦没者の英霊を祭神として祀っています。
このあたりが発祥の地と伝わる真田氏も、
幸隆の代より山家神社を氏神として崇めてきました。
上田城落成後は鬼門除けの神として崇拝され、
真田氏だけでなく歴代の上田藩主(仙石氏、松平氏)も深く崇敬していたそうです。

関連記事

COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/tb.php/849-1ef985ea

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード