fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

08<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>10

白馬三山を縦走する2

猿倉から登り非難小屋まで来て

まずは白馬岳を目指して登って行きます。

 

IMGP7640

お花畑と書いてある地点に到着、8:46。

やっと、小さくだが山小屋が見えてきたぞ。

 

IMGP7643

木道が地味にきつい。

相変わらずペースが上がりませんね。

 

IMGP7646

白馬岳頂上宿舎に到着、9:17。

稜線まで来たら、お次は白馬岳の山頂を目指しますよ。

 

IMGP7650

白馬岳山頂が見えたっ。

手前は白馬山荘。

写真だと分からないですが、強烈な風が吹いています。

後ろを振り返ると、

 

IMGP7654

これから進む白馬三山と剱岳や槍ヶ岳も見えました。

白馬岳の後はまたここに戻ってきてから、

左手前の杓子岳とその隣の鑓ケ岳へと向かいますよ。

 

IMGP7655

白馬山荘に到着、9:39。

とにかく寒いからもう1枚服を着る。

写真右にチラッと写っていますけど、

富山と長野県の県境となっています。

山頂は富山県。

 

IMGP7665

白馬岳山頂(2932.2m)に登頂、10:04。

山頂直下まではまだ景色が見えていて、

富山湾なども見えたのですが、

一気にガスが上がってきて上空はガスに。

踏ん張ってないと体もっていかれるほどの風。

風の音がうるさすぎて、動画の撮影は断念。

 

IMGP7668

山頂から小蓮華山方向。

この時点で見えたのがここだけだったので、パチリと。

 

IMGP7688

白馬岳頂上宿舎まで戻ってきました。

テント場があるけど、誰もいません。

 

さて三山のうち1つ目に登頂したから、2つ目へと向かいますよ。
その3へ続く


関連記事

COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/tb.php/776-a2715b56

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード