友人との都合を数ヶ月前から合わせて、やっと今年初でその友人と遊べました。昔からの
友達は気楽でいいねっ。今回は2人でGO-。

朝2時半に起き出して、まずは新潟県の直江津へ。新聞等でも鰆(サワラ)が来ているっ
という話だったので、やりたくなったのです。写真は朝5時過ぎ頃ですが、すでに人は満員
状態。群れがまわってくれば爆釣できますが、この日は渋い。渋すぎてメチャクチャ人が
いるのに釣れたのを見たのはたったの2人。しかも小さい。これはキツイ日だな。

別の漁港を試しながら今日本番の渓流釣りをしに、白馬へ向かいスターと。通行止めま
で車で行き、後はひたすら上流を雪の中釣り上がって行く。

途中川岸でお昼に。こーゆーとこで食べる昼はやっぱり美味すぎます。ただ川の中に入る
ときに使う腰まである長靴みたいの(胴長とかウェーダーと言う)が必要なのだが、いつもの
うっかりで忘れてしまい長靴で移動。絶対忘れちゃだめだよ、コレは。
案の定、途中川の中で転んでびちょびちょになるは、その時腕を擦りむくは、雪の中歩くと
どんどん長靴に入ってくるわで、散々でしたよ(自分のせいだが)。

もの凄く水は冷たいが、とってもキレイ。

かなり熱いポイントを攻めて上がっていったのだが、一向にアタリがないまま5時間は動い
たがまったくダメ。
別の川へ移動して、車からスグのお手軽なポイントで夕方試してみたら

何とか1匹釣れました。大したサイズではないが、ボウズじゃなくてよかったということで。
いやーこんなに1日みっちりと釣りしたのは久々です。やっぱり楽しいのでまた時間をみつ
けて行くとするかな、忘れものに注意してね。
- 関連記事
-
- 少しの時間でも (2011/05/09)
- 渓流釣り解禁っ (2011/03/20)
- 新潟で釣りと温泉 (2010/12/13)
- ちょこっと渓流釣り (2010/08/03)
- お手軽にちょいと (2010/05/03)
- 10年以上ぶりに買ってみた (2010/05/01)
- 海、川と両方で釣りしてみたよ (2010/04/20)