fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

08<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>10

八ヶ岳でテント泊デビュー2

オーレン小屋に到着しテントの受付をすませた後

テント場へ。

 

ここのテン場は数に限りはあるけど、

直接地面ではなく、板張りの場所があります。

IMGP5722

まだ空いていたから、ここにテントを張るぞ。

 

IMGP5724

 

IMGP5725

はい、完成。

多少テントの長さよりも下の木の長さが短かったけど、問題なし。

ぶっつけ本番で設置したけど、なかなかスムーズに張れましたね。

ただ、風が強かったからそれが大変でしたけど。

 

IMGP5727

近くの川の水が飲めるようで、オーレンの強清水(こわしみず)とあり、

名水とありました。

小屋外の水道は塩素消毒してある水もあったけど、名水を利用することに。

 

IMGP5733

とりあえず、荷物を詰め込んで、マットや寝袋も設置。

風が強く寒くなったので、ダウンを着てテントでしばし過ごす。

 

IMGP5736

外はすっかりガスかかってきちゃいました。

晴れ間があれば、テント置いてから登ろうと思っていたけど、

今日はこのまま、テン場でゆっくり。

山で本を読むのが好きなのだが、

スッカリ忘れたので、

アイパッドで未読のメールや仕事関係の用事をこなす。

 

IMGP5739

17:00、いつ天候が悪化するか分からなかったから、

早めに夕食の準備。

この直後に急に取っ手がとっても曲がり、ウインナーを地面にすべて落としました。

(食べたけど)

 

IMGP5740

寒いから中にダウン、外にカッパを着つつ食事。
オーレン小屋は標高2,330mにあるし、風もあるから余計に寒い。

 

IMGP5747

オーレン小屋にはお風呂もあり、外来500円で入れます。

中も綺麗でしたよ、お湯には入らなかったけどチェックはしてみた。

 

その後もガスに包まれて、軽くテントに雨の音も。

早めに就寝し、明日の天気に期待を。

 

夜中何度か起きては、テントから顔だけ出すのだが、ガス。
「テントの中から寝袋のまま顔だけ出したら、満天の星」が理想。

それを何度か繰り返して、

予定の時間に起きてみたら、

 

IMGP5761

雲もあるけど、星も見える。

これなら、登っても景色が見えるかも?

 

そんな期待をこめて、登り出すのでした


関連記事

COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/tb.php/757-6c8394e1

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード