後の夕方、今度は予約していたツアーに参加。
サンセットディナークルーズとタンタラスの丘からの夜景がセットになったツアー。

船の名はナバッテック。いざ出航。

フラダンスを見ながらのディナーバイキング。
食事は正直期待してなかったけど、なかなか旨い。
けど、冷房が効きすぎていて、やたらに寒い。

室内より外を見たら、虹も見えましたよ。
旅行の最中1度も雨に降られなかったから、
虹との遭遇率は低く、見たのは1~2度でした。

早めの夕食後、徐々に日が沈んでいく。
船はそこまで揺れることも無く、全く酔いませんでしたね。
デッキでしばらく過ごしていたら、どんどん日が沈み、

マジックアワーに。キレイだなぁ。

船内に戻るとケーキがあり、食べていたのだが、
となりのテーブルの方々は音楽に合わせて前で踊っていましたよ。
なかなか日本人には無いのりで、こういうのは羨ましいな。
まったく踊れませんからね。

岸に戻ったら、今度はバスでタンタラスの丘へ向かい夜景観賞。
向かったのはこの辺りかな。
暗くて治安の問題もありそうな話を聞いていましたが、
ツアーバスがあちこちにあり、バスの近くは安心でしたよ。
タンタラスの丘からの夜景観賞。

ちょっと木がジャマな場所でしたね。

上の写真よりさらにワイキキ中心部方向。
その帰り道、

高橋果実店に寄ってみた。
行きたいと思っていてホテルの近くだとは知っていたけど、
ほんとに目と鼻の先にありました。

レモンのシャーベットとマンゴーのアイス、さらにはサンドイッチを買ってホテルへ。
マンゴーアイスはまるでマンゴーそのものを食べているようでしたね。
でもそうなると、マンゴー食べてればいいかなと自分は思ったり。
サンドイッチは明日の朝レンタカーを借りるから、
運転中にササっと食べれるように買ったのでした。
- 関連記事
-
- ハレイワ方面で食す (2014/05/22)
- ドールプランテーションを歩く (2014/05/21)
- レンタカーを借りよう (2014/05/20)
- サンセットディナークルーズとタンタラスの丘からの夜景 (2014/05/19)
- ダウンタウンを歩く (2014/05/18)
- ダイヤモンドヘッドに登ろう (2014/05/17)
- アラモアナセンターを歩く (2014/05/16)