fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

08<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>10

福井でカニを

去年の2013年の年末、ラジオや新聞などから「年末はカニをどうですか~」と情報が入り、買うか買わないか迷っていました。

それ以来、ずっと頭からカニが離れず、どうせならとカニを求めて福井まで行ってきました。

 

この日色々で出遅れて出発。

福井へ1日目 (10)

左の2つ頂上のある山は、北アルプスの鹿島槍岳。

遅れたのかかえって良く、昼の天気のいい時間に白馬を経由して糸魚川市(新潟)へ行き、その後、富山、石川、福井へ進む。

 

実はまだ1度も福井県には侵入したことがなかったので、初の福井にワクワク。

 

途中に寄った富山県のサービスエリアで

福井へ1日目 (1)

「白えびのかきあげうどん」を食す。

普段食べないその土地の食材を食べるのっていいですよね。

 

福井へ1日目 (2)

徳光のサービスエリア(道の駅と繋がっている、温泉もあり)でカニを発見しテンションが上がる。

夕方で、「コレとソレとアレ、まとめて1万でいいよっ」などの声も聞こえたが、まだ行きがけだから、買わずに進む。

 

ちょうど到着したら夕日がキレイな時間でしたよ。

 

福井へ1日目 (3)

東尋坊すぐ近くの夕日。

福井へ1日目 (4)

宿の近くにあるビーチからの夕日。

福井へ1日目 (5)

海に落ちる夕日は、長野にいると見ることが出来ないから、とっても貴重。いいなぁ。

 

福井へ1日目 (6)

カニはカニでも今回は「越前がに」を目指してきました。

 

福井へ1日目 (7)

サービスのカニの刺身とカレイの刺身。その他刺身も。
今までカニの刺身はあまり美味しいと思ってなかったのですが(ほとんど食べたこと無いけど)、これがメチャクチャ甘いっ。

今回泊まった三国温泉の辺りは、カニとエビの街のようですね。

 

福井へ1日目 (8)

黄色のタグが越前ガニの証。

 

福井へ1日目 (9)

カニ味噌が入った雑炊。

その他、カレイの塩焼きや鍋も出て、おなかいっぱい。

 

通販などでもカニは買えたのですが、やはりその場へ行くと色々な情報を知れるもの。
無理したけど、行ってきてよかったなぁ。


関連記事

COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/tb.php/699-711035f7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード