明けましておめでとうございますっ。
元旦に参拝行くことが多く、よく行くのは武水別神社です。
今年も夕方に行ってみたしたよ。
武水別神社、個人的には八幡神社と呼ぶことが多いのだが、大きな鳥居が道にあります。
名物とあるが、知らないかったなぁ。初めてみたけど?。
夕方でしたが、思っていたより多くの人が来ていました。
ダルマ屋さんで毎年ダルマを買っていたりも。
今年は瓦に文字を書けるようになっていましたよ。
多くの人がおみくじに並んでいました。
参拝をして、皆様にとっていい1年になるようにと、思ったり思わなかったり。
夕方、いつもよりも人が今年は多かったかも。
通りががりにちょこっと寄ったのだが、正月ってかんじでしたね。
また別の所にも行けたら行ってみよっと。
ここは人の多さもちょうどいい感じで、とってもお気に入りの神社なのでした。