fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

11<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>01

年末のスキー場へ

30日の年末にスキー場に行ってみました。

 

もともと休みとしていた30日、12月に入ってから「休みの日でも予約を頂いたら営業する」と髪処禅のツイッターにてずっと書いてはいたのですが、30日は予約が入らず休みとなりました。

 

それならと年末の様子伺いもかねて、スキー場へ。

 

IMGP1491

白馬村の中。朝はうっすら道にも雪が。

 

IMG_2441

白馬コルチナ国際に登場。好きなスキー場の1つ。

 

IMG_2442

年末なのでいつもの平日と違って混んでいましたよ。リフトも時間によっては多少並んで乗ったりも。

 

IMG_2456

ゲレンデの上のリフトの横からは、

 

IMG_2454

入山口が。ここから先はゲレンデを出てバックカントリーゾーンへ行ける。

 

IMG_2445

準備をしてきたので、ちょこっとだけ登り遊ぶルートへ。

 

2013,12,30コルチナ (24)

稗田山山頂からの景色。

 

2013,12,30コルチナ (31) - コピー

赤い点が登った稗田山山頂。左がリフトの終点。ほんとにちょこっと登っただけなのです。

 

2013,12,30コルチナ (10)

新雪の中でシールを剥がし、板を履きなおす。板を履いてないと足が全部沈んでしまうから、片足ずつ交換。この作業がひと苦労。

 

2013,12,30コルチナ (11)

後は木の間をどんどん下るツリーラン。

 

深雪の中で転んで起き上がろうとしたら、

2013,12,30コルチナ (19)

何かに引っ掛けたのか、ストックのカサの部分から先がサヨウナラ状態へ。その後メチャクチャ滑りにくかったですねぇ。

 

2013,12,30コルチナ (12)

川に沿って下って行くとダムを発見っ。

さらにダムの間をすり抜け、

 

2013,12,30コルチナ (13)

その後もう1つあるダムの上を進む。

沢山の人が通るのか、バックカントリーなんだけど、しっかり道になっていましたね。

後はお隣の白馬乗鞍のスキー場を経由し、白馬コルチナに戻れます。

 

2013,12,30コルチナ (29)

天気は雲に覆われている時間が多く、雪面が見えにくく滑りにくい日でした。

 

とは言え、雪自体は良くて、晴れ間が出ると、とっても気持ちよく滑れましたよ。

 

2013,12,30コルチナ (20)

県外ナンバーの車が沢山来ていました、さすが年末。





関連記事

COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/tb.php/687-de8c9425

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード