海でイナダ(ブリの子供)が釣れていると情報が入り、あまりにも気になり
新潟の海へ。
天気予報は晴れ、張り切って行ったところ
予想以上に波が高く、うねっている。台風一過の影響か?。
海岸にいても、長靴程度では激しく濡れる。
みなウェーダー履いてましたよ。自分は置いてきちゃったけど。
ルアーを何度も何度も投げても、全くアタリは無し。
場所を変えた海岸でもアタリなし。おいおい。
本日イナダは諦めて、波の影響の少ない湾内へ行ってみると
月曜日なのに「今日、祝日なの?」というくらいの人が。
ここは、サヨリばかり釣れていたので、別の場所へ。
写真の魚は主にフグ。1番の外道なのでこの場所もパス。
なんだかんだで、人もボチボチの場所でアジを釣ることに。
釣れたのは、おマメなアジだけでしたけど。
昼までやって終了へ。主にアジでした。
とってもお手軽な豆アジ釣りに変わってしまいましたが、ボウスよりはいいかと。
久々に丘からの釣りだが、これはこれでいいかもなぁ。
短時間だが、のんびりできて満足~。
でもやっぱり大きくて、ひきの強いのが釣りたいなぁ。
- 関連記事