
下から見ると、カーブがステキ。

とてつもなく広い(7万㎡とあるが、ピンとこない)ショッピングセンターのショップス・アット・マリーナ・ベイ・サンズ内部。
高級店からカジュアル店まで300店以上あるようだが、フードコートを探していたので、そこに向かう途中のみを見る。
ショッピングをする人にはいいのではないでしょうか。

外に出て、イベントプラザから対岸のマーライオン。かっこいい。

アートサイエンス・ミュージアム(ハスの花みたいの)やルイ・ヴィトンのコンセプトショップ「アイランド」の建物が横を見ればありました。

カジノもありますよ。サンダルなどのラフすぎる格好は、入れないこともあるようですね。
あとは、パスポートの提示が必要です。

広いのでやっとこフードコートに到着。ショッピングセンターの中にフードコートはあるので、キレイな感じ。
個人的には、もっと庶民的なホーカーズが好み。値段もフードコートのほうがやや高いかな。

シンガポールの名物料理の1つ「バクテー」を売っている店を発見。
ここをこのフードコートをグルグルしたのだが、バクテー屋はここのみなので、しょうがなく買ってみる。
何となく、イマイチっぽいんだよなぁ、この店。

バクテー。豚のスペアリブを特製スープに入れて煮込んだ料理。
中国系シンガポーリアンの朝の定番のよう。ご飯がまたタイマイで、あちら系たっぷりの香りがいい感じ。
でも、予定通りイマイチなバクテーだった。

先ほどのバクテーの失敗を取り戻すべく、気になった店で別物を買うことに。

サテー。シンガポールや、インドネシア、マレーシアで食べられている、焼き鳥みたいな物。
よく分からないけど、カレーもついてきたので、つけて食べる。横にある野菜は、日本の野菜よりは大雑把な味だった。
サテ―は、なかなかでしたね。
お昼の腹ごしらえをした後は、一番上のスカイ・デッキへ。

午前中に見てきた、ガーデン・バイ・ザ・ベイを上から。
マリーナ周辺の景色がデッキからは見ることができる。
ガーデン・バイ・ザ・ベイから横に少しづつ左への景色をどうぞ。






場所によっては、ガラスがあるので、ややかすみ気味ですが、いい景色。夜もキレイだと思いますよ。

泊まっている人が入れる、インフィニティプールも少し見えたよ。
マリーナ・ベイサンズ。話題のスポットなので、シンガポールへ行ったら、1度は行ってみるといいかもしれませんね。
さて、お次はセントーサ島へ行くぞっ。