山頂直下までは、その1にて。

茅ヶ岳の山頂に到着。ゆっくりペースかとも思ったのだが、約2時間半のコースタイムと同じ時間で登頂。

1704m、山梨百名山の1つ。

山頂には月曜でも人がボチボチと。登りやすい山なので、人気なのかな?13時過ぎだったので、山頂で昼に。

あと1時間ほど行くと目の前の見えている金ヶ岳。奥には八ヶ岳の姿も。

去年登った八ヶ岳。 八ヶ岳に登る 美濃戸口~御小屋山~阿弥陀岳~赤岳、 赤岳山頂~横岳~硫黄岳~美濃戸口
長野側から見るのとは反対からの景色なのです。お昼を食べてしばし景色を見てから下山。富士山も見えたのですが、山頂からはガスって見えにくかったです。
帰り道、また女岩と書いてある地点まで下ってきたのですが、登りはサラッと過ぎてしまったのだが、

よく見ると、

水が流れていた。本来なら給水可能かと。

ニリンソウ。歩いている途中、色々花が咲いていましたよ。
山を長年やっている人に聞いてやってきた茅ヶ岳、360度展望できるいい山でしたっ。