fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

11<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>01

鎌倉を歩く

江ノ電に乗って藤沢→鎌倉と移動したのだが、終着駅の鎌倉も歩いてみたよ。

P2260050.jpg
若宮大路にある二の鳥居。

二の鳥居から三の鳥居まで、盛土により道の中央が一段高くなっていて、段葛(だんかずら)と呼ばれている。 段葛は遠近法で実際の距離より長く見えるように、鶴岡八幡宮側に道幅が狭くなっているのだとか。確かに遠くに感じたなぁ。

P2260057.jpg
三の鳥居。この鳥居を過ぎて左右に池があり、右が源氏池。左が平家池。平家池は水を抜いて何かしてましたよ。

池にはそれぞれ島があり、源氏池には3島、平家池には4島。3は産なり4は死なりと、源氏の繁栄、平家の滅亡を祈っている。

P2260061.jpg
もう少しで鶴岡八幡宮。とにかく道が直線。

P2260065.jpg
平成22年3月10日に強風で倒れた大銀杏の木の本体を左に移植し、元の場所からも若木が出てきていました。

大仏に続き目的を果たしたので、また別の通りを通って帰ることに。

P2260048.jpg
小町通りを通ってみる。

P2260074.jpg
クレープを発見したので、パクリ。

P2260078.jpg
団子を発見したので、モグリ。

P2260079.jpg
麦田もちもペロリ。大麦を炒って挽いた粉「はったい粉」が外側についていた。

昼に、鎌倉周辺ではよく見かけたシラス丼を食べた後だけに、完全に食べ過ぎましたけどね。

鎌倉は初上陸だったのですが、いい街でしたよ。

関連記事

COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/tb.php/555-f6bc9fa0

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード