これからシーズンインなのだが、すでに開催中の あづみの公園のイルミネーションに最近、三脚とカメラをお伴にリサーチしてきたよ。
あづみの公園は2つあるので、まずは大町、松川地区へ。

あづみの公園、大町、松川地区。入り口の様子。

入り口には、子供が作ったと思われる袋で作った星の形を発見っ。

あづみの公園キャラクターの草太。

光が流れるトンネル、その一瞬をパチリと。

1時間に2回ほど乗れる、バスも。思ったより空いてたから乗ろうとしたけど、ちょっと時間まで近くを見ていたら、満員に。どこからこんなに人が・・・。暗くてそんなに人がいるとは思わなんだ。

ピンク色がキレイっ。

入り口近くには、色々なキューブを発見。なかなか面白い。

さらに、入り口近くの建物の中には、様々なキューブのある部屋も。

きのこキューブ。
ここの部屋だけでもかなり楽しく、結構じっくり観てしまった。この手の物が好きなんですよねぇ。

ツインイルミネーションなので、もう1つの堀金、穂高地区へも行ってみた。

入ってスグのイルミ。キレイだなぁ。

トンネルの色がいい感じ。

リングが多し。コチラのタイトルが、リング、リング、マジックなのです。

ここからの景色にはある秘密が。
その秘密に、たまたま横にいたカップルがはしゃいでいたので、見聞きして気がついたのだが、実は入り口で入手できるパンフレットにガンガン答えが書いてあったと、数日後に気がついた。
さて、その秘密とは・・・自分で行って確かめてねっ。
これから大小含めて、どんどん賑やかな灯りの時期に。行ける場所には、また行ってみよっと。