fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

11<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>01

せっかくなので寄ってみる

4日間北アルプスを縦走した帰り。道中に気になった場所があったので、寄って帰ることに、せっかくだしね。

P8159691.jpg
途中、「延命水」と看板があり、汲んで帰る。どこまで寿命延ばすつもりなんだか。

実はこの延命水に来るのは本日2度目。ここに来る上の駐車場で、隣の車に釣り人が居たので声をかけて情報入手をしていて、着替えたり何だりして帰路についてまず1度目の延命水へ。来てみると、さっきの釣りのおいちゃんが追いかけてきて、「上の駐車場にカメラ落ちていたよ」とのことで。そういや、着替えるときにタイヤの上に置いたっけと冷や汗が出たのだが、戻ってみれば何とか壊れていなかった。おいちゃんありがとね。でもこの往復だけでいい時間をロス。

P8159692.jpg
さらに「大水沢の滝」の看板も。車を置いて少しだけ登る。登りといってもリュックを下ろして身軽になっているので、まるで空でも飛べそうなほど跳ねるように登る。体軽っ。

P8159693.jpg
滝が大好きっ子なので、ワクワクして眺める。おおっと、奥に少しだけ見えたぞ。

さて、この道沿いでは調べることは(釣りのポイント以外)無くなったので、どんどん下って、温泉へと向かう。

1日目に泊った常念小屋に紹介されていた温泉目指し、進んでいく。何せ汗かきまくったのに、3日間風呂に入っていないからさ(←いばるな)。

で、結局目的の温泉に着いたら「本日日帰り入浴は受付ていません」との張り紙。う~ん、さてと。

P8159696.jpg
ならばと、その近くの穂高温泉卿の山のたこ平へ。以前1度来たことがあり知っていて、なかなかよかったのでまた登場。

しっかりと汗を流し、ご飯も食べてから帰宅したのだった。8月の15日だったので、花火大会があちこちで開催されている日だったが、元気なら見て帰るつもりだったが、天候が怪しかったのと、気力が低下していて帰ることに。今年は夏の花火が見れずじまいだなぁ。

花火までこなせれば、せっかくの用事を完全にこなせたのだが、無理のし過ぎはいかんですね。帰りの高速(安曇野~更埴)は大した渋滞もなくスムーズに帰ったのだった。

いい夏休みだったなぁ。やはり動けるときは動くに限る。色々体験するのって面白いからね。

関連記事

COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/tb.php/449-12a23f19

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード