月曜日休みだったので雨の中、お祭り真っ最中なので行ってみましたよ。

南側には「ゆめ灯り絵」があるので、そちら側から登るのがベスト。
裏の駐車場側からのアクセスだとコレを見ないで帰るってしまうこともあるのです。
(過去に経験あり)

一つ一つすべて違う絵。小学生が作っている作品もあったりですが、どれも上手い。

一番奥には、優秀作品があるようです。
さてさらに上がって行くと

万華鏡にライトアップがしてあったりも。

キレイだし面白いっ。
仁王像が赤くなっていて、より迫力が増していました。

そして善光本堂っ。

横の建物。

また本堂。

またまた本堂。

いやーキレイだねぇ。
昨年はいい写真が撮れなくて、残念だったので今年は三脚を持ってきたり、別のカメラを使ったりで、
ようやくリベンジが果たせました。けっこうパシャパシャしてきたのです。
まだまだ期間中なので、行けるよ~というあなたは、行ってみてくだいね。
- 関連記事
-
- 今年初の (2010/03/23)
- どっちも楽しみたいので (2010/03/01)
- 温泉はいいね (2010/02/22)
- 「長野灯明まつり」へ行ってみたぞ (2010/02/08)
- 長野灯明まつり (2010/02/04)
- 体にいい食べ物 (2010/02/01)
- いい湯だな (2010/01/24)