fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

08<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>10

台湾に行ってきたぞ 2日目(3)

2日目(2)の続き。

P5218875.jpg
夜は、台北最大の夜市である士林夜市へ。

P5218877.jpg
様々な店があり、上野のアメ横のような感じ。とっても活気がありましたね。

P5218879.jpg
目的は食なので、地下へもぐることに。

P5218882.jpg
地下も賑わっていて人が多い多い。月曜の夜なのだが、これが普通なのかなぁ。

P5218884.jpg
蟹が目に入ったので食べる。それ以外にも野菜やキノコを鉄板焼きで食す。う~ん旨い。台湾は八角を使った料理が多い気がする。とても好きな香辛料なので気にならないが、駄目な人は駄目かも。

P5218890.jpg
この牛肉麺がやばいほど旨い。今年食べた物の中ではナンバー1。この麺は日本と違いとっても長く、いくら持ち上げても終わりが見えません。

P5218895.jpg
台湾といえばかき氷。氷の削り方が違うので、氷を食べているって感覚ではなく不思議。

P5218896.jpg
定番のマンゴーの乗ったかき氷。これがまた、旨すぎる。食べ物天国だね台北(食べてばっかり)。

P5218903.jpg
最後はフルーツで〆る。南国だけにフルーツは旨い。

P5218907.jpg
台北駅まで戻り、友達は新幹線でお帰りなので見送る。その後駅前にあるQスクエアを見てみる。2009年にできた、ホテルや映画館、フードコートなどの複合施設。とってもオシャレな内装。

P5218909.jpg
面白かったのはこれ。写真は確か5階だと思うのだが、自転車専用のエレベーターがあり、ビルの内部(トイレに行く通路のような場所)に自転車がかけられるようになっていた。これいいなぁ。

P5228911.jpg
そのままホテルまで歩いて帰る途中。大きな夜市でなくても、ちょっとした屋台は沢山あり、食べるには困りませんね。

ホテル近くは日本人が多く泊まる場所でして、カラオケができるスナックなどが多く、声をかけられる。何でも経験なので、店には入らなかったが、呼び込みの人とその辺の店の前でビールを飲みながら、台北の裏事情を聞いてみたりも。

海外でそんなことは危なそうなのだが、酒井とてもデジャブが多くて「あ、この場面夢で見たことある」というのが多いのです。この客引きのおっちゃんも、何か見たことあるなぁって感じて、話していたら「あ、この場面夢でみたっ」状態に。そんな理由で親しくなれたのかも?。名詞までもらい、「今度台湾きたら連絡して」とも。なかなか面白い経験だったなぁ。

P5228915.jpg
ご飯時間が早かったので、その後露店で何かの肉を買い、ホテルに戻り明日の調べ物を。

2日目もとってもあちこち動いた日でしたよ。

関連記事

COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/tb.php/391-5decc4eb

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード