fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

10<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>12

今年お初の

やっとポカポカ陽気も感じられるようになった4月。暖かくなったので、渓流釣りに行ってみました。

近場の裾花川へ出かけたのだが、丹波島の橋から見えた裾花川は、前日の雨で川が濁ってる。さて釣りになるかどうかと思っていたら、ちょうど長野マラソンのランナーを発見。みんな頑張っていましたよ。出たことあるだけに、車内で「みんな頑張れー」とか、聞こえないけど応援したりも。

運転して川を上がって行っても、なかなか本流は濁りが取れなそうなので、裾花川の支流に入る。

それでもまだ濁っていたので、さらに支流へと足をのばしてみたのです(場所は・・・・秘密)

P4158295.jpg
水量が多くて釣りには不向きの状態だったので、フキを取りながら上流へ。この時点で釣り4割、ふき取り6割(←オイオイ)

全然釣れなかったのだが、あるポイントに竿を出したら、ガガガッと魚信がっっっ。

見事にヒットしたのだが、なかなかの大きさのよう。が、しかし、持ち上げようとしたらラインがプチっと切れてサヨウナラ~。「逃がした魚は大きい」ってやつですな。

DSC_0404.jpg
その後で悔しいので、もう1度同じ場所に竿を出したら、こんな小さいの13センチ位のイワナが釣れました。釣れないよりはよかったけれど、小さっ。でも美味かった。

着いてから正味1時間しか釣りはしてないのだが、久しぶりの渓流釣りが出来てよかった~。

お腹の上までの胴長を履いて川の中を歩いたりするだが、川の石は動きやすいので注意が必要です。今日も自分では持ち上がらない石の上に乗ったら動いて、バランスを崩して落ちた後、足の上に乗っかってくるなんてこともあり、危うく帰れなくなるところだったので。

川の中を歩く場合はくれぐれも、石が動くかどうかをご注意下さいね。

釣り以外にも色々な経験値上げて、安全で楽しく遊ぶことを覚えたいし、川が小さいからといって、なめてはいけないと再確認した日でもありました。
関連記事

COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/tb.php/368-0027f46e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード