fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

11<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>01

イタリアへ行ってきたよ 

イタリアへ行ってきました。

スケジュールとしては、21日(月)の午後の便でイタリアへ行き、28日の昼頃に成田到着の内容でした。

ミラノ、ヴェネチア、フィレンツェ、ローマの順に訪れたのです。

PB216156.jpg
イタリアの、アリタリア・イタリア航空で直行。時間は13時間くらいかな。

昔からイタリアへは行きたかったが、飛行機の時間は辛いです。5冊ほど本を持ち込んだりして読んでいたのだが、何よりもお尻が痛くて痛くてすれちゃいますよ。これさえないければ、もっといいのになぁ。

PB226177.jpg
さて、到着して空港を出ます。出口は英語でExit イタリア語ではUSCITA(ウッシータ)。

もちろんイタリア語は話せませんが、ありがとう(グラーツィエ)、どういたしまして/どうぞ(プレーゴ)、やあ/また(チャオ)、さよさら(アッリヴェデベルチ)、おはよう/こんにちは(ヴォンジョルノ)、こんばんは(ヴォナセーラ)、おいしい(ヴォーノ)を適当に組み合わせて使っていました。

これで何とかなるもので、あとは英語(これも話せないけど)と身振り手振りでの対応です。

PB226189.jpg
イタリアのトイレはホテルだと大体2個あり、「うん?」と思うのですが、左のは「おしり」を洗う専用のようです。使わなかったけど、イタリア人はみんな使っているのでしょうか?。

普通のトイレも街の中には少なくて、大抵はカフェに入って、「エスプレッソ飲んだりついでに借りる」っ感じでしょうか。さらに便座が無いトイレが多く、空気椅子状態でがんばってするのです(個人的には、イタリア人は座るのかなぁ)。この辺は日本人には無い感覚で、イタリアで大変だったことの1つですね。

PB267109.jpg
どこのホテルでも朝食はバイキング形式。イタリア人は朝食をしっかり食べないようで、毎回同じ感じです。

PB226226.jpg
これは別の日の朝食だが、ほぼこんな感じ。野菜も無いことが多く、日本人の感覚からすると、完全に野菜不足の毎日だね。

PB226210.jpg
なのでミラノに着いたのは現地時間では夕方だったので、ホテル近くのモールに行き、米(香港料理)を食べておいたのでした。

時差は8時間、普段から睡眠は不規則なので、思ったよりもイタリアでは時差ボケが少なかったですね(帰ってきてから、ボケて寝坊したが)。

今回は個人旅行ではなくて、ツアーに参加。現地ガイドもついて、説明もありの、お手軽な旅。たまにはこんなタイプもいいかなと思っての参加です。

さてさてどんな感じだったかは、つづく。


関連記事

COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/tb.php/307-22a64ea3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード