fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

08<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>10

横浜トリエンナーレに行って来た

横浜トリエンナーレ2011に行ってきました。

トリエンナーレとは3年に1度開かれる展覧会のことで、以前にも愛知越後妻有などのに行っていまして、今年の横浜も気になっていたのですよね。期間は11月6日までなので、なんとか間に合いました。

PA185743.jpg
会場間無料バスもあるのですが(行ってから知ったけど)、機動性を高めるため、折りたたみ自転車で移動してみることに。

PA185746.jpg
メイン会場の1つである横浜美術館からスタートっ。

PA185747.jpg
開館遅めの11時からのスタート。驚いたことに平日なので並んでいる。1日フルに見るのだが、すべての作品はとてもじゃないが見きれません。

写真OKの作品も多く、色々撮ってみましたよ。

PA185751.jpg
説明のイヤホンマイクも借りて歩いたのだが、それでもよく分からない作品も多いのですが、好きなように感じればいいかなと。

PA185754.jpg

PA185749.jpg

PA185755.jpg

PA185757.jpg

PA185763.jpg

PA185765.jpg

大きい作品から小さな作品、映像などや望遠鏡で覗いたりと様々。ここだけでも1時間30位は居たかな。もっと映像などもじっくり見ればさらに時間はかかります。

PA185775.jpg
お次はメイン会場では無いが、特別連携プログラムの2会場のうちの1つ、新・港村へ。

PA185780.jpg
ココにも様々な作品があり、実際にクリエーターの人がいて話もできました。ここのほうが、より身近な感じがしましたね。

PA185781.jpg
まぁ、ここも、ハッキリいってよく分からないのですが、でも面白いっ。

PA185783.jpg
外からの見た目以上に奥が広く、あっという間に時間が過ぎていきました。

PA185798.jpg
お昼を過ぎた時間になってしまったので、近くの赤レンガ倉庫にあるお店でお昼。なんと、赤レンガ倉庫も創建100周年と知ってビックリ、たまたまこれてラッキーでしたよ。

横浜といえば小学生のころ「あぶない刑事」をよく見てたっけな(ユウジが好きでしたね)。それはさておき、お昼を食べすぎたので、後半もどんどん移動して行きますよ。

つづく。
関連記事

COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/tb.php/297-dd37b5b8

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード