fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

11<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>01

松本城へ行ってみた

歴史に全く詳しくないのだが、お城が大好きです。昔の人が太い柱や大きな石を使って、
作った建造物を観るのがとってもいいのです。

PB291619.jpg
住んでいるのが長野県長野市なので、「松本城」のある松本市まで高速を使用。平成22
年11月27日(土)12時(正午)より、長野市からだと松本のインターの手前になる梓川の
サービスエリアからスマートインターチェンジ(ETCを使ってサービスエリアから出れる)が
スタートしたので、早速使用して松本城へっ。

PB291620.jpg
国宝、松本城。カッコイイっ。周りを歩くことは度々あったのだが、中に入るのは久々。

PB291625.jpg
現存する日本最古の5重天守。5重なのだが、6階建。高さは29.4mなり。

PB291627.jpg
天守2階。窓が多くて明るい階。武士たちがつめている「武士溜(だまり」だったと考えられ
ている(パンフレットより)。

PB291631.jpg
天守最上階。平日でも人は沢山いましたよっ。海外の方々も多く来ていました。

PB291635.jpg
どの階段も急なのですが、1っ箇所だけ、とても急でさらにすれ違いも困難な所も。お城
によっては内部が昔のままではなく、歩きやすいようにしてある場合もありますが、松本城
はそのままだから素敵っ。

PB291637.jpg
壁には「矢狭間(やさま)」、「鉄砲狭間」が25ヶ所も。写真には写ってませんが、1階には
「石落(いしおとし)」(登ってくる敵を防ぐ)もあり工夫してあるのです。

様々な知恵の結晶である「城」を観たが、やはり熱いっ。やっぱ城はいいなぁ。また別の場
所にも行ってみよ~っと。
関連記事

COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/tb.php/166-0354db2b

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード