fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

10<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>12

シューンブルン宮殿

ナッシュマルクトを見学した後、
そのまま地下鉄U4のラインでシューンブルン(Schönbrunn)の駅へ。

駅を出て目の前に敷地は見えているけど、
P5251031.jpg
道に沿ってそのまま入り口方向へ。

P5251036.jpg
シューンブルン宮殿の正門から。

その後チケット売り場でチケットを入手。
ウィーンカードを持っていると割引になるツアーもありますが、
自分は最低限のツアーを申し込む。

P5251050.jpg
時間になって宮殿左の入り口へ。
ここでリュックを預けて中へ。
オーディオガイドを日本語にしてもらって内部見学。
ツアーと言っても1人で自由に自分のペースで見学できますよ。
内部は撮影不可でした。

P5251077.jpg
宮殿の反対側の庭園。

庭の奥には、
P5251079.jpg
グロリエッテ(Gloriette)。
小高い丘の上に建っています。
1775年に軍事的な記念碑として建てられました。
屋上は有料の展望テラス、
中央部はカフェになっているようです。
宮殿から歩くと約20分ほどかかる。

P5251074.jpg
シューンブルン宮殿の庭側、
階段を上がれるから行ってみようっ。


シューンブルン宮殿の庭の様子。

P5251091.jpg
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートが本日あるようで、
音の調整などをしていました。


いい音楽の中もう少し中庭をグロリエッテ方向へも散歩。

P5251110.jpg
宮殿横はちょうどバラがいい感じに。
横にも素敵な庭がある。


再び正門からの広場に戻る。

着いたのが14時頃で、
足早に見てお帰りは16時半頃。
グロリエッテまで行けばさらに時間はかかりますし、
宮殿の中さらに奥へと行くツアーであればより時間は必要です。
でも午後の時間のほうが人が少なそうでしたね。
とにかく広いシューンブルン宮殿は、
ウィーンで最も多くの観光客が来る定番スポットとなっています。

←前へ  次へ→

関連記事

COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://kamidokorozen.blog111.fc2.com/tb.php/1009-4e4b4a96

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード