大地の芸術祭。
7月26日〜9月13日まで開催でして、
2015年は8月最初に1度行っています。
でも1日ではとても周れる作品の数ではなく、
見てない作品も多いのです。
開催期間は決まっていますから、
また観に行ってきました。



アジア芸術村・津南エリア

移動の途中には棚田。
あちこちに棚田は多いです。



キョロロ・松之山エリア


オーストラリアハウス・奴奈川エリア

清津倉庫美術・中里エリア
9時40分頃に最初の作品に到着し、
あちこち移動して暗くなる前には温泉に入って帰る。
その時間で観た作品の1部です。
観た作品はスタンプを押してる周っていて、
またまだスタンプの空欄は沢山あります。
また3年後だときっとさらに作品は増えるだろうから、
全作品制覇は先になりそうですね。
新潟市の近くではさらに、
水と土の芸術祭も行われていて、
そっちは行ったことがないので気になりますね。
- 関連記事
-
- 秋の月 (2015/09/28)
- どぶろくを飲もう (2015/09/08)
- ムーミンを見る (2015/09/01)
- 大地の芸術祭2015 その2 (2015/08/24)
- 大地の芸術祭2015 (2015/08/04)
- 長岡花火大会2015 (2015/08/03)
- 星がキレイ (2015/07/11)
スポンサーサイト