を観てきました。
3年前の2012年の様子は→こちら

長野県側から一番近い(と思う)津南総合案内にてパスポートを入手。
お得な前売りのパスポートを買いそびれましたが、
当日行っても通常料金ですが問題なく買えますよ。

アジア芸術村・津南エリアの作品

キナーレ・十日町市街地エリアの作品


清津倉庫美術館・中里エリアの作品

キョロロ・松之山エリアの作品

明後日新聞社・峰方山平エリアの作品


農舞台・松代中央エリアの作品
観てきた作品の1部です。
1日中走り回っても、
観れる数に限界があり、
とても1日では周りきれない作品数と範囲になっています。
2015年は10のエリアに分けられていて、
作品も増え約380の作品となっています。
全部観るには1週間程度は必要ではないでしょうか。
今回で3回目の登場ですが、
まだまだ観ていない作品があるから、
また行きたいなぁ。
- 関連記事
スポンサーサイト