fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

07<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>09

北アルプス裏銀座ルートを歩く 3日目 その2

3日目、三俣山荘から帰るべく、裏銀座縦走コースを反対に進み、分岐して南真砂岳に来てお昼

IMGP5317.jpg
竹村新道の急な下りがここからスタート12:12。

IMGP5322.jpg
木の階段を使いながら下る。急斜面だし、地面は滑りやすいのです。
あまり引っ張ると切れそうなロープの補助もありましたよ。

IMGP5328.jpg
途中でおばちゃん達が「ブルーベリーがあるよ」と夢中になって採っていた。

IMGP5329.jpg
山のブルーベーリー。
食べてみたけど、ちょいと渋め。
「夢中になりすぎて、斜面から落ちないで下さいよ~」と話して先へ。

とにかく、どんどん、ガンガン下る。

IMGP5337.jpg
湯股岳の標識がいきなり森の中に現れる、13:25。

周辺を見ると分かれ道があり、入って数歩で、
IMGP5339.jpg
湯股岳の山頂に。グルっと木に囲まれていて、山頂という感じは無し。

さらにどんどん下る。嫌になるほど下る。
この竹村新道は、1日目の登りで使った日本3大急登のブナ立ち尾根よりも、はるかにキツイ。
道も荒れてたり、木の根があったりと、とにかく大変。

IMGP5340.jpg
木が高くなり、日陰も発生。しかしまだかなぁ~、長い。

IMGP5350.jpg
片側の開けた場所に出る。

「景色がいいなぁ」と少し下ると、
IMGP5354.jpg
展望台に到着、14:57。

IMGP5357.jpg
開けた間から槍ヶ岳が見えましたよ。

さらに進みやっとこ
IMGP5362.jpg
川が目前の場所まで下ってくる。
温泉の臭いがプンプンしていて、川全部が温泉みたいに見える。

IMGP5365.jpg
晴嵐荘に15:23到着。
ここの山荘は温泉があり、宿泊費とセットになっていた。
アルコールのメニューも色々書いてあり、かなりそそられる。

夜には用事で家に戻らねばいけなかったのだが、
もう1日あればここで泊まって温泉入って、お酒飲んで、星見て、寝れば最高だったなぁ。

南真砂岳山頂からこの小屋までは3時間10分。
とにかくキツイ下りでした。

あとは川に沿って帰るだけ。
3日目その3」へつづく。

関連記事
スポンサーサイト



 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード