fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

11<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>01

東京スカイツリーに登る

       PC109373.jpg
東京スカイツリーへ行ってきました。

ボチボチ込み具合もひと段落したのでは?と思い、東京へ行ったついでに登頂。

PC109376.jpg
チケットカウンター。4階だったかな?

当日券もあるようですが、念のために事前にネットで予約をしてからの来塔。来る4日ほど前に予約したら、昼間の時間が埋まっていたので、朝の2番の8:30~9:00の時間。

PC109379.jpg
エレベーターで一気に350回の展望デッキへ。乗るエレベータにより、中の装飾が違うようで、これは江戸切子版。

PC109381.jpg
ボチボチ人はいたけど、激込みでは無い。まだ朝日が眩しい時間帯。

PC109382.jpg
スカイツリ-のキャラクターである「ソラカラちゃん」達。

テッペンペン
その他には、「テッペンペン」「スコブルブル」なんてキャラも。

PC109397.jpg
東京タワーと富士山をアップで。とってもいい天気で、景色も見るには最高の日でしたね。

PC109399.jpg
さらに上の階には新たなチケットが必要。せっかく来たので、1番上へ。

PC109403.jpg
450階の展望回廊。

PC109407.jpg
下を見る、高けぇ~。高所には弱いのですよね。

PC109413.jpg
最高到達点、451.2m。展望回廊のほうが、さらに人も少なくていいかんじ。朝でよかったなぁ。

PC109426.jpg
その後下り、フロアー340より。いい感じで姿が分かる。

PC109430.jpg
ガラス床。この下にもまたガラスがあるので、怖いけど、怖くない。まだ安心。

とにかく天気が良くて、ラッキーなスカイツリー見学でしたね。修学旅行生も来てたし、フロアー340まで戻ったら人が多くなっていたので、早くに行くといいかもしれませんね。

スカイツリー高いから、色々な場所で見れるのですが、「東京スカイツリーここから見えるよMAP」を発見。各地からのスカイツリーの様子が分かります。

PC109477.jpg
サンシャイン60から、夜のスカイツリー。

あなたも「いっぺん、テッペン、行ってみて」byテッペンペンの口癖より。



関連記事
スポンサーサイト



 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード