fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

10<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>12

南長野運動公園のイルミネーション

マラソン大会が近くなると、たま~に外周を走りに行く、南長野運動公園で今年もイルミネーションが点灯しています。

せっかくなので、仕事の帰りにちょこっと行ってみましたよ。

PB309208.jpg
野球場の入口がキレイにライトアップされている。

PB309209.jpg
階段を上がって近くへ寄ってみると、子供達が作ったと思われる作品たちが飾られていましたよ。

PB309212.jpg
光のトンネル。

PB309214.jpg
水場では水面にライトが当たり、よりキレイにみえる。

PB309221.jpg
三脚を担いでカメラを撮っていたので、部活帰りの女子高生達にカメラのプロと間違われ、そのままプロとして振るまい、イルミネーションが垂れているのをパン食い競争している感じにみたてて、横7人ほど並んでの写真を撮ってあげたりも(←何してんの?)

PB309223.jpg
規模は大きくないので、ちょこっと来てササっと見る感じですが、金曜日の夜だからか、結構人が来てましたなぁ。

PB309227.jpg
駐車場近くの木にもライトアップ。

短時間で見れ、夜10時頃まで点灯していたと思いますので、お近くのあなたは行ってみてはいかがでしょうか?



関連記事
スポンサーサイト



安曇野のイルミネーション

寒い時期になると、外での楽しみは減るのだが、なんな中でも楽しめるのはイルミネーション。空気がキリっとしている冬にこそ、キレイなんだよね。

これからシーズンインなのだが、すでに開催中の あづみの公園のイルミネーションに最近、三脚とカメラをお伴にリサーチしてきたよ。


あづみの公園は2つあるので、まずは大町、松川地区へ。

PB189068.jpg
あづみの公園、大町、松川地区。入り口の様子。

PB189071.jpg
入り口には、子供が作ったと思われる袋で作った星の形を発見っ。

PB189073.jpg
あづみの公園キャラクターの草太。

PB189080.jpg
光が流れるトンネル、その一瞬をパチリと。

PB189098.jpg
1時間に2回ほど乗れる、バスも。思ったより空いてたから乗ろうとしたけど、ちょっと時間まで近くを見ていたら、満員に。どこからこんなに人が・・・。暗くてそんなに人がいるとは思わなんだ。

PB189101.jpg
ピンク色がキレイっ。

PB189104.jpg
入り口近くには、色々なキューブを発見。なかなか面白い。

PB189106.jpg

さらに、入り口近くの建物の中には、様々なキューブのある部屋も。

PB189107.jpg
きのこキューブ。

ここの部屋だけでもかなり楽しく、結構じっくり観てしまった。この手の物が好きなんですよねぇ。

PB189111.jpg
ツインイルミネーションなので、もう1つの堀金、穂高地区へも行ってみた。

PB189113.jpg
入ってスグのイルミ。キレイだなぁ。

PB189118.jpg
トンネルの色がいい感じ。

PB189122.jpg
リングが多し。コチラのタイトルが、リング、リング、マジックなのです。

PB189130.jpg
ここからの景色にはある秘密が。

その秘密に、たまたま横にいたカップルがはしゃいでいたので、見聞きして気がついたのだが、実は入り口で入手できるパンフレットにガンガン答えが書いてあったと、数日後に気がついた。

さて、その秘密とは・・・自分で行って確かめてねっ。

これから大小含めて、どんどん賑やかな灯りの時期に。行ける場所には、また行ってみよっと。
関連記事

28日はニワトリの日

ケンタッキーフライドチキンでは28日をニワトリの日としている。

にわとりの日”限定『とりの日』パックがあるって知ってました?

ケンタッキー

なぜだか、たま~にやけに食べたくなるんですよねぇ。

関連記事

ワン・デイ

「ワン・デイ 23年のラブストーリー」を観てきた。

ワンデイ
ワン・デイ 23年のラブストーリー

場所は長野に昔からある、長野ロキシー。

IMG_0331.jpg
時間ギリギリに入ってビックリ、誰も居ないっ。個人的には大好きな映画館なのですよね。後から1人だけ来ましたよ。平日だからかな?(まだ開演前で、誰もいなかったので、思わず写真をとってみたが、映画の撮影は違法ですよ)

あまりラブストーリーは見ないのだが、ストーリも良さそうだし、アンハサウェイが可愛いので、思わず観に行ったのだっ。

でも、久しぶりにいい映画を観たなぁ。公開時間が少なくて、11月30日までですが、おススメですよっ。



関連記事

ゆるキャラグランプリ2012

ユルキャら
ゆるキャラクランプり2012が開催され、グランプリが決定しました。

ゆる順位
残念ながら、我が長野県はランク外。

ユルキャら地図
でもゆるキャラ地図で見ると、キャラクター数はとっても長野も多いのですよね。

中ではアルクマが24位と検討していましたよ。

長野にキャラ数が多いってことは、それだけ観光場所があるってことなのかな?



関連記事

のぼうの城

のぼうの城
のぼうの城を観てきたよ。

ほぼ、ストーリや細かいことはノーチェックで観に行ったのだが、実話が元。

20000人対500人。のぼうの人望が凄いなぁ。

これを見ていたら「十三人の刺客」(リメイク版)を思い出しました。こっちも13人対数百人はいたような。さらに300人対100万人のスリーハンドレッドも最高だったなぁ。

今回のぼうを観ていて気になったのは山田孝之。十三人の刺客にも出ているのだが、最近、勇者ヨシヒコシリーズを見ているので、それとのギャップが面白くて気になってしまったのでした。

え~と本編とは関係ない話ばかりでしたが、面白かったですね。

野村萬斎って2012年、今年のNHK土曜ドラマスペシャル 「負けて、勝つ 〜戦後を創った男・吉田茂〜 」で、近衛文麿役の人だと、今知った。
関連記事

白馬村ゆるキャラ決定

白馬村のゆるキャラが名前を募集している。

白馬ユルきゃら
白馬村ゆるキャラ。どーなの、この子?

白馬スキー伝来100年に合わせて、白馬村の魅力を全国に発信するために誕生したゆるキャラのようなのだが、さてさて。地元白馬村民をはじめ、全国から126点の作品の中からえらばれたようで・・・。

白馬は大好きだし、スキーも大好きなのだが、このゆるキャラに頼るのはどうなのかな?今後の動向が気になりますね。

関連記事

 | ホーム |  »

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード