fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

08<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>10

探偵はBARにいる

DSC_0157.jpg
探偵はBARにいるが気になっていたので見てきました。

DSC_0156.jpg
場所はここ、長野駅近くの千石劇場っ。火曜日に行ったのだが、男性は火曜日1000円のようでしたよ。

なんとなく見たいなぁ~とは思っていたのだが、前情報はほぼ入れないで見ることに。映像の感じがとても良いいし、探偵役の「大泉洋」と助手の「松田龍平」がいい感じ。特に大泉洋は好きなので、とっても楽しく見れました。

第2弾も決定のようなので、シリーズするのもいいなぁ。原作の小説も気になりますっ。




関連記事
スポンサーサイト



メモリを増設

少し前に、「仕事で使っているパソコンが不安定になってきたので困る」という記事を書いたのだが、結局中古のパソコンを1台予備として買ったのです。

そのパソコンを必要からあえてWindowsビスタを選んだのだが、使っていてウイルスソフトを有効にしたとたんに、動作がモッサリして重い重い。快適とは言えない状態になってしまったのです。

パソコンを見るとメモリは1GB搭載していたのだが、調べてみると空いているポートがあると発見っ。メモリを増設すると快適になるようなので、やってみましたよ。

メモリは例えると、作業をする机の広さ。人(CPU)が本棚(HDD)から資料を取り出して、狭い机(メモリ)で仕事をするよりは、広い机(大きいメモリ)だと資料を沢山置けるので、仕事がはかどる(PCの動作が早い)ということのようで。

P9245500.jpg
メモリは1GBを用意し、合計2GBへ。今仕事で使っているPCがビスタで2GBなので、同じにしてみることに。

増設方法はよく分からないので、とりあえずPCの後ろを開けます。メモリを入れるらしき場所を発見したので、横から押したのだが入らず。なんで?と思い調べたら、斜めから挿すと判明。というか、箱見たらそう書いてあったのを発見、いつも見ないで何でもやっちゃうので、注意しなきゃね。

メモリを挿す前に、念のためにバッテリーは外して作業はしましたよ。

P9245502.jpg
蓋をして、パソコンを起動してみたら、しっかり2GBにっ。

ちなみにこの記事もメモリを増設したPCで書いてますが、快適快適。何か最近PCが重いな~ってあなたは、メモリ増設も1つの手かもしれませんよ~(詳しくなので、質問は無しでお願いします)。


関連記事

大会のお誘いが

9月の17日頃の話。1通のハガキが届きまして、見てみると「長野マラソン」エントリー開始の連絡でした。でもよくよく見れば。1次募集は終わっている日にハガキが届いていたのです。

去年長野マラソンは開催されなかったので、去年の人が優先になっているようでして、2次募集は10月22日の土曜日から申し込みが開始のようです。

DSC_0152.jpg
2009年に出て、完走はしているのだが、長野マラソンは時間的に42,195キロを5時間以内なので、ホントに本気のマラソンでして、最後は楽しいよりも気力のみでゴールした記憶がありますねぇ。

大会の後も半年以上、その時に痛めたのを引きずっていた憶えもあるので、しっかり練習しなきゃ、やはりフルマラソンはきついのですよね。

しかも毎回ネットでも電話でもエントリーは土曜日なので、仕事そっちのけでエントリーをしている場合でも無いのです(←いいわけ)。

という訳で、次回も長野マラソンはエントリー無しです。やはり小布施マラソンみたいに、気楽なのが自分にはちょうどいいのでした。今年は1万人の募集だが、あっという間に埋まるだろうな~。
関連記事

寝具を考える

枕の測定に行ってみました。

人生の3分の1だか4分の1は睡眠と言われているのですが、その時間を有効に疲労回復にあてたいもの。今までの枕をよ~く考えると、もう買ったのは9~10年前なんですよね。その当時流行っていた「低反発枕」を、その時住んでいた埼玉県は川越近くの、ホームセンターで買ったと記憶しています。

仕事柄なのか、腰痛、肩こり、さらにはたまに頭痛や、左の膝がしっくりこないなど、身体で気になる箇所は以外と多く、寝具のレベルがアップすれば、よりいい仕事(や遊び)が出来るかも?とも思いますので。

DSC_0144.jpg
自分の体形を調べてもらうと、いい感じの枕の高さ分かるようで。

DSC_0145.jpg
さらに枕といっても材質は様々、今は色々なタイプの枕があるのですよね~。

そのうちの4~5種類を実際に寝ながら、入れ替えて感触を確かめていく。確かに違いはあるものの、あまりに試すので、よく分からなかったりも。

さらに今は、畳に布団を敷いて寝てまして、昔はベットマットのみを敷いて寝ていたこともあるのだが、今回は今まで体験したことの無い、整圧マットレスの上に寝て枕を試す。

DSC_0147.jpg
これで寝れば、もっと体に良さそうな気がするぞっ。

結局、今までの枕も確かにヘタってはいるのだが、かえってヘタっていい感じかもとも思い帰宅。なかなか寝具選びって、奥が深いわ~。

関連記事

たまには釣りにでも

12日、久しぶりに釣りへ行ってきました。

朝の時間だけやってこようと、長野市から鬼無里方面へいったのです。が、行ってビックリ。

P9125407.jpg
最近雨が降った記憶がなかったのだが、やけに川が濁っているっ。この色では釣果が期待できないので、あちこち移動をすることに。

本流より、支流だと濁りがないかと思い、ポイントを探したのだが、いい場所は見つからず、とりあえずさらに鬼無里方面へ。やや濁りも薄くなってきたので、試すことに。

P9125410.jpg
朝は5時20分頃には出てきたのだが、結局グルグルまわって7時半頃から竿を出す。

少しやっていると、近所の人?が「どう、釣れる」と聞いて来たので、「いや~」なんて言っていると「投網してもここ、魚かからないからな~」とのことで。

そこで、また移動。

P9125409.jpg
また支流を探したりをするが、いまいち釣れる気がしない。う~ん。

P9125408.jpg
さらにはこんな看板も。うん、確かに出そうな気もする場所もある。

P9125411.jpg
またまた移動して、試してみるも結局は釣れずに、9時40分頃帰宅へ。この上流は気になったが、熊も気になるのでやめに。

結局釣っている時間はわずかの、ポイント探しに終わった感じだが、それでも楽しかったのでした。

今月で渓流釣りは禁漁になるので、また行けたら行きたいな~。



関連記事

買い変えって大変

今のパソコンを使って3年半程経つのだが、やや動作が不安定だったり遅くなってきたので、買い変えを考えています。

仕事でも使っているので、「あるソフト」をインストールしているのだが、今主流はWindows7でして、自分のはビスタなのですが、その「あるソフト」が7だと動いてくれないのである。

実はこれと同じことが、今の使用中のビスタ搭載パソコンにもおこっていて、以前のxpでは使えたソフトがビスタだと駄目で、3年半前に「あるソフト」もパソコンと一緒に買い直しています。

仕事で使うのでしょうがないのだが、10万円以上のソフトをパソコンチェンジのたびに買い変えるのはちょっと・・・。

DSC_0132.jpg
昔のxpのパソコン(モニタが壊れてるので、TVで代用)や今のパソコンで、「あるソフト」について色々と調べてみたのだが、やはり7だと駄目みたい、とほほ。

「7のxpモードなんてのもあるよ」なんて言われたが、調べるとどうも得策では無い気がするんですよね。こんなことを書くとパソコンに詳しい人のようですが、実際は詳しくないですよ。

で、ここ数日営業終了後にダッシュで色々な電気屋さんに行き、話を聞いて、「さらにあるソフト」まで持ち込んで試してもみたりしていたのだが、どうやら「ビスタ搭載のいい中古を探すのが1番では」という結論が今のところ。ビスタは新品ではもう売ってないのだとか、知らんかったっ。

まだまだ電気屋さんへ行って、確認しなけりゃいけないこともあるのですが、他にも設定など色々しないといけないので、なかなか時間がかかりそう。

本当は7搭載の最新型が欲しいな~。こうなりゃ2台買っちゃうかね?。
関連記事

知らない間に

中学生の頃から読んでいるマンガがあり、全巻持っていたのだが、4 年程前に全て手放しました。

その中には、発売されたすべての画集やフィギュアもあったくらいで、とっても大好きなマンガなんですよね(ジョジョの奇妙な冒険)、でも、本を持っているとついつい見ちゃうので、時間を取られる物を身の周りに置かないよう、泣く泣く手放したのでした。

それ以後、新たに発売された単行本を出るたびに買っていて(オイ)、少しずつまた増えているのですが・・・。しかし昔ほど読み返しもせず、むしろ1回程度しか読まないので、新しいのが出る頃には前に巻を忘れてしまっている位の集め方。

P9065365.jpg
本屋へ行ったら第7部の最終巻が売っていたので、すかさず手中に。

でもよく見ると、発売してからすでにずいぶんと経っていて、プレゼントの応募期間が過ぎてるじゃないの、それ位遅く入手。

昔だったら、発売日に買ったり、マンガ以外でも好きなバンドなどは、先行予約をしてポスターを貰っていたのになぁ。

昔と比べるとやはり、基本は好きでも興味のある事は変わっていくものですよね。何だかこんなことで年をとったと感じた出来事なのでした。

でもやはりジョジョの絵や色使い、言葉や世界観やファッションはいいな~。
関連記事

 | ホーム |  »

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード