fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

09<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>11

草津温泉へGO

休みの日。天気が悪く雨も小雨。外で活動好きな人間ですが、こうなると休日の過ごし方
に悩みます。デスクワークの仕事をしていればいいのだが、普段室内の仕事だけに外へ
出たいのです。出ることにより、新たな発見があり、それがデザインや情報としてよりいい
ことをお客様に提供できると考えているのですっ。
PA251234.jpg
てな訳で、雨降ってるなら温泉でもいってみるかと、草津温泉へ行ってみた。長野市から
須坂市、山道を走って万座温泉、白根山と越え草津へ向かったのです。

途中の山道は悪天候でガスっていて視界は無し。だかしかし、白根山を越え草津が見えて
きたらビックリ。草津は上空には雲があるものの、雨は無し。途中の山の上から草津の町
が見えるのだが、普段とまた違った景色で面白い。こんな感じが何かデザインや色使いの
勉強になる気がするぞっ。

PA251242.jpg
草津までの道中、走っていたらちょうど紅葉が綺麗でしたよ。赤色が入るといいねぇ。

PA251246.jpg
数年ぶりの草津、ベタですが湯畑の写真。硫黄の臭いがプンプンです。

PA251256.jpg
お昼を食べてから、温泉に入るべく移動。途中、草津に行くと必ず前を通る饅頭屋さんが
あるのだが、今日も道で饅頭を配っていました。う~ん勉強になるなぁ。

PA251260.jpg
「西の河原公園」を通り過ぎてから、西の河原大露天風呂に入湯。ここは硫黄臭くなくて
肌がツルツルに。頭や体は洗う場所は無いのですが、とっても広くて好きな湯です。

風呂場からも紅葉が見れて、まるで紅葉を見に出かけた感じになりラッキー。

帰りはせっかくならと、別のルートで帰ってみたのでした。数年ぶりに草津に行ってみたが
お店など変わっていて、以前とはまた違う感じでしたよ。いい情報収集になったなぁ。

関連記事
スポンサーサイト



 | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード