客様を通じて中学の集まりがあるとの連絡を受けたので、行ってみることに。
しかし世の中は狭いものである。

もう成人式以来13年ぶりなんて人もいまして、「みんな長野で生活してるのね」と確認で
きました(それにしてはまったく会わないが)。同級生は今回全部で7人集まったのだが、
基本的な話し方や動きなんかは昔と変わっていませんでした。いや懐かしいねぇ。
しかしなぜ?だか自分は昔の事をあまり覚えていなくて、正直同じクラスに誰が居たか?
すら憶えていない始末(オイオイと言われたよ)。
さらには小学校も同じなんて人もいたのだが、より小学校の同じクラスの人の名前は覚え
ていませんで、「そんヤツいたっけ」「誰それ?」なんてことにもなったので、反省して家で
小、中学校の卒業写真やらを開いてみた。
そしたらそこに驚きの内容が書いてあったのです。小学校の私の将来の夢は「サイキッ
クエンターティナー」と書いてあったのだ。これには自分でもビックリ。見てはいけない
物をみてしまったような。
その当時手品にハマっていたことを思い出した(というかMrマリックに)、しかも「エンター
ティナー」じゃなく「エンターテイナー」だしと自分に突っ込んでみたり(発音を文字にする
のは難しいのだが)。
昔のこと調べるつもりが思わぬ地雷を踏んでしまった。でもエンターテイナーなんて書い
ている人は(しかもサイキック)誰もいなかったので、人と同じことが嫌な自分としては「さ
すがオレ」と昔の自分を褒めてみたりも。エンターテイナーとは大衆を喜ばせる人と辞書
にあったので、喜ばせるってもは素晴らしいなと感じたりも。
明日からも人を喜ばせる為、ガンバローッと。
ちなみに小学校の趣味はプラモ作りとありました、これは他の子も多くなんだかその当時
流行っていたのかな?
- 関連記事
スポンサーサイト