12月も後半戦に入ってきまして、そこかしこで忘年会が行われる時期になってきました。
さて、今年ゴルフへ初デビューしたのだが(ゴルフ記録→
1回目、
2回目)、
そのとき一緒に行ったお客様のやっている「焼き鳥屋さん」で、
寿司パーティーが17日の夜開催された。
呼んで頂いたので、行ってみたぞ。嬉しいな。

寿司職人の焼き鳥屋のお客さん?が、店終わった後で来てにぎってくれたのだっ。
さすがプロ、手早いです、ネタもかなりいい物をそろえて下さいましたよ。
その間焼き鳥を食べて、飲んで、話して、作っているのを見ていたらはい、できあがり~。

ネタが厚くて、ボリュームが凄い。「シメサバ」が絶品。
刺身のサーモンも甘っ。とにかく全部旨いっっ。
お腹が空いていたにもかかわらず、最後はかなり苦しかった。家に持って帰っても
いいように、「入れ物もあるよ」とのことだったが、後で食べるよりはやっぱ今でしょ
ということで詰め込んでみた(なんて贅沢というか、もったいない食べ方だな)
また開催されるようなので、都合が合うとき参加させて頂いちゃいますよっと。
- 関連記事
-
12月の初めに観に行った
演劇集団キャラメルボックス製作総指揮の加藤さん
のブログ
加藤の今日をみていてたら、今回の「エンジェル・イヤーズ・ストーリー」に席が
かなり空いているようです。

この間
観に行った日は平日の昼間だったのだが、満員な感じだったのでこのブログを
見てビックリしました。
個人的には今回の話はかなりジーンとしたし、「二人一役」という何とも楽しい見せ方も
とってもいいだけに不思議でなりません、何でだ?。
まだまだ25日までやっているので、もう一度見たい勢いです(ホントにね)
時間の都合のあうあなたは、池袋のサンシャイン劇場へ行ってみてはいかが?
- 関連記事
-
いよいよ長野は週間天気予報で雪マークが出てきました。
そーなると、そーです、ついに「スキーシーズン」の到来ですっ。
今年は新たなスキーに挑戦しようかと考え中なので、スキー用品が売っている店へ行ってみた。

向かった先は長野県白馬村。
夕方に向かったのだが、途中から雪が降ってきて薄っすらつもりだしているっ。
今までも普通にゲレンデでは滑っていたのだが、よりディープな方向へシフトしたくなってきた。
そ・れ・は、「山スキー」だっっ。
ゲレンデ以外の普通の山の中を板を担いだり、板の裏に「シール」と呼ばれるすべり止めを付けて
登っていき、そして滑ってくるというスキーのことです。
夏に登山をしたりしていたので、何か「いいなぁ」という感じがする。
店ににて。

自分の板や靴を持ち込んでじっくり話をきいてみたりも。
いやはや、勉強になったなー、色々な道具があるのですなぁ…。

帰るときには少し車雪がつもってました。
実際に雪も見たらテンションんが、嫌が上でもアップしまくりです。
仕事場の雪かきが大変なので、平地では降らなくてもいいけども、
山はドカッとひと雪ほしいなぁ。
- 関連記事
-
昔っから映画が大好き。
時間があれば映画館へも行くのだが、ココんところは行けていないので、
レンタルやへ行って観ていなかった物、新たに観たいものは何かをチェックしてみた。
レンタル屋に来るのも久々だなぁ。
最近はブルーレイのレンタルもあるのですが、いまだにビデオデッキ人間としては
最初から勝負になりません(DVDの再生はPS2使ってるくらいだし)、
デッキ買っちゃおうかな?ついでにテレビも大きいのに変えて、
地デジ対応にというか、それで映画がみたいのだ(まだ変えてもいない旧タイプ)。
さらに言えばテレビラックにスピーカーが内蔵されている物も欲しいぞ。
ただ一番の問題は普段ほとんどテレビ見ないのに、そこまで必要なのかってことで。
肝心の映画は、気になるタイトルがいくつもあり、思わず借りてしまいそうに。
気になったうちの一つが、
『3時10分、決断のとき』西部劇ですが、熱そうだなコレ。
今まで西部劇と言えば
「ヤングガン」が好きでしたが、これはどうかな?。
その他にも「そーいや観てなかったぞっ」ってのをいくつも発見っ。
あまりにもどれも観たくて、がまん出来なくなりそうだから店を出ました(なんだそりゃ)。
本も買ったので読んだり、他にもやりたいことがつきません。
12月はきっと仕事が忙しいはずなので(そーあってほしい)、正月にでもレンタルしてみようかなっと。
- 関連記事
-
店が休みの日の昼は家に居なければ、大体外で外食が多いのだが、
そんな中でも多いのがラーメンです。
ラーメン好きと言う人は多いですが、個人的にはそれだけだと飽きてしまうので、
ラーメン以外で昔からよく食べているものがあります。
それは「あんかけ焼きそば」。
麺はバリバリしているカタメンよりも、普通の麺のタイプの好みです。
昔子供の頃に、今は亡き祖母が仕事に行った帰りに買って帰ってきてくれた「やきそば」が
一番旨かったなぁ。
その店は長野市の権堂にあったのだが、今ではもうありません。が、同じ系列?の店が
上田にあるのです。なのでたまーに食べたくなるので行ってみた。

開店5分前なのにすでに並んでる、ビックリですね。
そして中に入り注文してから待つこと40分

来ました、待ちわびたぜ。
からしを酢で溶かした物を、しこたまかけます、これが旨いんだ。
ただ毎回、食べた後でお腹の中止が悪くなるのは何故?なのかなぁ。
- 関連記事
-
ずーっと「買わねばいかんリスト」に書いてあった本をまとめて注文してあったのが、
やっと全部届きました。

いつ読み切れるかは?不明。
決して読書家でもありませんし、同じ行を2回も読んでしまうほどの読む力ですが、
色々なジャンルを超えた本を読むのは好きなのです。
積んどくだけ(積読)にならにように時間を作ってよんでみよーっと。
この本達は、メルマガの発想源(登録は
コチラ)を毎日よんでいるのだが、
その中で出てきた本で読んでみたいなぁと感じた本が多いのです。
それ以外は本屋さんで衝動買いや、友人のおススメなどを買ってみて読んでいたりもして。
- 関連記事
-
TKGという言葉が流行っているのですが、あなたは何の略だかご存じでしょうか?
TKGとはT(たまご)K(かけ)G(ご飯)の頭文字をとったものなのですっ。
味の素個人的にはオーソドックスな、たまごと醤油しかやったこと無いが、それで十分旨いと感じます、
というかなんだか今食べたくなってきたぞ。
さてそのTKGと同じくらいがっつけるのが「ねこまんま」です。
料理サイトの
クックパッドの中に猫まんまを発見っ。
その数102レシピ(凄っ)、これはこれで食べたいなぁ、
休みの昼にでもやってみるのも、アリですね。
- 関連記事
-
«
| ホーム |
»