書いたSS-4の申請書 1 自分の名前を記入 4a 町や番地を記入 4b6 国、都道府県、市区町村、郵便番号を記入 経営している美容室「髪処禅」の住所を書きました。 7a 自分の名前を記入 7b 「EIN」と記入 8a 「No」にチェック 9a Sole proprietor (SSN)とOther(specify)にチェックを入れ、 「Japanese sole proprietor」と記入 「日本の個人事業主」 10 「Compliance with IRS withholding regulations」と「Other (specify)」にチェックを入れ、 Other (specify)には、 「To obtain a reduction of withholding imposed by section 1441 pursuant to an income tax treaty.」 と入力。 「所得税に関する租税条約に基づいて、セクション1441で課せられた源泉徴収税を軽減するため。」の意味 11 商売を始めた日付を記入。 髪処禅を開店した2004/6/30の日付を記入。 17 販売する商品を書く欄かと。 「Be in production」(製作中)と記入。 18 「No」にチェック Name and title(type or print clearly) 自分の名前を記入 Signature 直筆のサイン 漢字でもローマ字でも良さそうですね Date 記入した日 Applicant's telephone number(include area code) 電話番号を記入(+81)x-xxxx-xxxxの形式 Applicant's fax number(include area code) FAX番号を記入(+81)x-xxxx-xxxxの形式 記載してある電話番号は髪処禅の番号を書きました。 電話、FAX番号の+81は日本国の番号、 市外局番は頭の0を取った番号を記入。 (長野市の場合は、市外局番が026なので26と記入しました)。
次はプリントアウトしたSS-4を、アメリカにFAXっ。 今回送ったFAX番号は 010-1-859-669-5987です。 FAX番号は2016/1/08の時点でIRSのサイト書いてあった番号です。 番号が変わっていることもありますので、 FAX番号が書かれている →https://www.irs.gov/instructions/iss4/ch01.html の真ん中より下の右側に File or fax with the “Internal Revenue Service Center” at と書かれているところに記載されている下のFAX番号を確認してみてください。 ちなみに送っても、 「届きましたよ〜」という返事は何もありませんので、 そのまま待ちましょう。