fc2ブログ

髪処禅のお気楽ブログ

美容室「髪処 禅」店主の仕事以外のことを書いているブログです。ゆる~く読んで頂けたら嬉しいですっ。

10<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>12

グラバー園を歩く

短期滞在の長崎。
稲佐山の夜景を昨晩見て
次の日は朝から活動開始。

まずは、
P1120178.jpg
国宝にもなっている大浦天主堂

P1120170.jpg
今は南山手地区にいます。
おとなりの東山手地区にも観光場所がありそうです。

P1120186.jpg
グラバー園内部に入りました。
坂ですが、上までは動く歩道を完備していてありがたい。
先ほどの大浦天主堂のすぐ隣がクラバー園。

IMGP1819.jpg
グラバー園上部からの長崎の街。

P1120201.jpg
内装や家具が素敵。

P1120225.jpg
建物の外観もいい感じ。

P1120229.jpg

P1120236.jpg
旧グラバー住宅。

グラバー住宅の内部には、
P1120252.jpg
幕末の志士をかくまうための隠し部屋もありました。

P1120254.jpg
ハシゴがないと登れない高さですね。

園は足早に見ても思ったよりも時間がかかりました。
花も綺麗に植えてもあり、
やさしい庭の管理のおいちゃんとも話したりも。
1月なので花は少なかったですが桜が咲いているのを発見。

何も調べないでグラバー園に行きましたが、
朝の散歩にはとってもいい場所でしたよ。

つづく

松本から長崎へ

2016年の正月は店で用事や営業をしていまして、
正月休みをとっていませんでした。
最初から少しずらした休みを計画していて、
当初の目的地とは変更になりましたが、
九州へ行ってみることに。

時間を有効に使うなら、
長野→羽田→九州の各空港
が1番なのですが、
九州まで松本から飛んだことがなかったので、
体験してみることに。

P1110031_Fotor_Collage.jpg
信州まつもと空港に到着。
1日2便のみの運行で、
13:15分発福岡行きを利用。
午後発なので、間に合う時間まで店を営業してから出発。
これも時間の有効利用かな。

13時15分発ですが、空港に車で到着したのは、
20分ほど前となり、なかなかギリギリで多少焦る。
結局は10分ほどの遅れが出ていましたけど。
座席は通路を挟んで2席、1列に4席並びとコンパクトな飛行機です。

P1110046_Fotor_Collage.jpg
諏訪湖、南アルプス、富士山が見える(上)
御嶽山(下)も見えました。

飛んでから2時間弱で
P1110060.jpg
福岡の上空に到着。
あっという間ですね。

そのまま福岡の街は素通りして、
長崎を目指します。

P1110084.jpg
長崎グラバー園の近くにあるホテルからの夜景。
左上の明かりは、香港、モナコと並び、
「世界新三大夜景」に認定された長崎の夜景が綺麗に見える稲佐山。
長崎夜景(←このサイト音がでるのでご注意を)

18時半に到着し、
次の日の昼過ぎには長崎から別の地へ出発予定なので、
ホテルの食事で長崎を感じることに。
P1110112_Fotor_Collage.jpg
和・華・蘭・料理を食す。
和(日本)、華(中国)、蘭(オランダ、ポルトガルなどの西洋)が
絶妙にブレンドした個性的な料理となっていました。
このホテルの食事は味付けが濃くなく、
ダシの旨みが出ていてとっても美味。

夕食を食べたら、せっかくなので稲佐山の夜景を見てみることに。
P1110149.jpg
稲佐山の上には展望台があり、
そこから夜景が見れますよ。
ロープウェイでも来れるようですね。
長崎ロープウェイ

P1110141.jpg
世界新三大夜景、長崎。

P1110151.jpg
ここまでツアーのバスや、
車(駐車台100円〜?)がかかりますが、
登ってこれます。
道は坂の街なので急ですが、
それほど時間もかからず下から登って来れますよ。

つづく

«  | ホーム | 

プロフィール

kamidokozen


トップページ←はこちらへ


長野県長野市川中島にある美容室
髪処禅」の店主です。

大きな地図←はこちらからどうぞ

ご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、
とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)
kamidokoro-zen@amber.plala.or.jp


リンクはフリーですのでお気軽にっ。

ツイッター

検索フォーム

QRコード

QRコード